腐男子のゲームは熱いうちに打て。

ネットの外れで腐男子がBLゲームや漫画の感想などを書いているブログです。

【感想】攻殻機動隊 SAC_2045(第1クール 8話まで)

8話までみた感想。
前作までの攻殻機動隊シリーズは、押井監督作品のINNOCENCEを除いて視聴済み。
(INNOCENCEは5回ぐらい見たけど毎回途中で寝てしまうので無理だった)


脚本    ★★★☆☆
演出    ★★★☆☆
作画    ★★☆☆☆
美術    ★★☆☆☆
音楽    ★★★☆☆

総評 ★★★☆☆


■総評

悪い所ばかり書いちゃってすみませんが、

なんじゃこりゃ?というのが一瞥した時の印象。
冒頭数分観ただけで判る何とも中途半端なCGと、台詞選びの寒々しさ。まあ、せっかくだし・・見るけど。第2クールはマシっぽいのでそこまでは見たいですね。


■脚本
サステナブル・ウォー(持続可能戦争)」という切り口はまあまあ上手いなとは思った。明らかに衰退途上(した後?)にある日本国というのも。ただ、それすら昨今は擦られてますから新味には欠ける。その点は救いがあればいいなぁ・・・。
ただ、登場人物の人物名や国名、組織名が他の作品から取ってきたのは理由は不明だがセンスに欠けると思った。
「ジョン・スミス」て(笑)
安易に引用すれば他作品の色がついてしまうなど一般人の考えでもわかるのに、
なぜ?という感想しか残らなかった。制作会社がNetflixと包括協定してるから??
必然性が分からないし描かれていない以上、センスがないと自動的に判断されてしまう。挙句の果てには「パシフィック・リム」など出てくるし・・もう失笑しかない。
これ本当に海外配信したんですかね?こういうノイズで名作が棄損されるの、本当にもったいない。
あ、あとピンク髪もノイズなんでやめてください。

ただ、8話で9課が再発足してからは面白さの方が強くなってきています。


■演出/作画
ハンドメイドの作画ではないので、カメラワークや演出に制約がないのが良いなと思った。
(昨今ほとんどの作品はCGと上手く混ぜているのでそれもあんまり明確はアドバンテージとは言えないが)
ただ、本作はCGがどう見ても安っぽく見えてしまうのが痛すぎる。
特に背景美術面が気になってしまい、まるで安いジオラマiPhoneで撮影しているようだなと思った。
攻殻機動隊」であるがゆえに期待値が高く、相当な作り込みを期待されている部分もあったと思うし、それに応えようとしているのも画面から感じ取れる。
なので作り込みと言うよりかは、この「デザイン」で行こうとしたことに問題があるように見える。
昨今CG作画の作品などごまんとあるし、シ○ニアなどを手掛けていた某社のノッペリCGよりはかなり良い出来だと思う。
何話か見進めていけばある程度気にならなくはなるけど、なんとも中途半端だなぁ・・・という印象。

なお今作はCGで行こう、となったのは前作(STAND ALONE COMPLEX/同2nd GIG)スタッフの再招集が困難であるからだそうだ。
それもそうだ。前作はほぼ20年ほど前の作品だし、当時のキーアニメーターは既に高齢化しているだろうし。
しかし、別に当時のアニメーターでなくてもいいのではないか?とこのCGの出来をみると思うのも無理はなかった。
CGの品質を監督していた人間が仮にアニメーターならCGの良しあしを判断できる審美眼が無いと思われるので無理もないとは思うが、
どうしてこうなった?という感じ。
作品ごとに社外の人を招集しているMAPPAが制作するここ数年のハンドメイド作画の作品が傑作揃いであることを考えると、
(「鬼滅」「Fate」のufotableと同様にMAPPAが掴んだ原作が良作揃いであることも大いにあるが)
残念だなぁ、というお気持ち表明。


■音楽
BGは良くも悪くも、印象に残らない。でも音響は素晴らしいと思う。
STAND ALONE COMPLEX前作シリーズで担当していた菅野よう子でもなく、ARISEのコーネリアスでもない。
後者の採用は例の騒動の影響もあるので難しかっただろうが、氏の音楽は好きだったので残念。(騒動について擁護はしませんが)

→続けて見て行きます。

 

【感想】ゼノブレイド3(2章頭まで)

ゼノブレイド3 2章の頭までプレイした感想をかきます
(ゼノブレ1全クリ、ゼノブレ2途中までプレイ済み勢)

※ネタバレは極力控えていますが、ゼロではないので気になる方はブラウザバックを。

 

www.nintendo.co.jp

設定                    ★★★★☆
演出                    ★★☆☆☆
キャラクター      ★★★☆☆
グラフィック      ★★☆☆☆
UI                     ★★★☆☆
戦闘システム      ★★★☆☆
プレイフィール  ★★★☆☆
サウンド             ★★★★★
総評                    ★★★☆☆

 

<総評>
2章頭までプレイした感想としては、
設定と音楽以外に良いなぁというものがまだ見当たらず、まあまあという感じでお勧めはしないというのが正直な感想。
認めたくないけど、フルプライスで買ったのは失敗だったかもしれない。
ゼノブレ2のセクシャル表現がキツすぎて投げた身としてはその辺がマイルドになっていたのは良かった。
フルプライスで買って勿体ないので、投げずにプレイする予定。

 

<設定>
いつものゼノブレイドの延長線上にある。雰囲気は好きな方。

もともとゼノブレシリーズが好きなので続き物ゆえ前作をプレイしていれば、そういう感じですという説明になります。
メニュー画面に妙にPSOみを感じるけどこれから説明がされるのだろうか?

 

<演出>
・良さげなところ
これは!と思わせるようなものはない(残念)。無難だなぁって感じ。
でも1章の終わりの笛のシーンはとてもよかった。まあ音楽パワーと言ってしまえばそれまでですけど・・・。

・ダメなところ
カメラワークと台詞選びにセンスが無い(個人の感想)。
全体的に2000年代のRPGを見ているような感じで、特に意味も無く間延びしていて1章の終わりまでが本当にだるい。
それは初代ゼノブレイド(Wii)にも同様の感想を持っていた。でもどちらかというと「のんびりしている」というポジティブな印象を持っていたように覚えている。
続き物なので似たような作りにしている、という理解もできるけど2022年にこれを出すのはさすがに違和感の方が強い。
もうちょっと洗練されたものが見たかったと思いました。


あとムービーの数が多いのはまだ許せるけど、その中身が長く単調でこれまただるい。
しかもユーモアというか箸休め的な展開が全くなく、話がずっと小難しいのでそれもだるい(意図があるのだろうか?)。
なので見せ方に違和感があるなぁ、と感じました。

 

あとこれ見よがしに入れられた入浴シーンも必然性がよく分からず。
こういうのが欲しいんでしょ?という狙いだけで作ったように見えてしまった。
寿命の件と絡めた暗黙的なものとして入れているようにも見えるけど、そこの部分の説明が無さ過ぎるので、
「現実にはあり得ないのに、(ゲームの作り手が)こういう見せ方をしているのはなぜだろう」というメタ的な違和感ばっかりが際立ってしまって残念。
まあエロは売れるらしいので、そこに硬派さを求めてしまう自分がおかしいんだと思います。はい。

 

<キャラクター>
・良さげなところ
ポリコレ的配慮はまあ昨今を考慮すれば当然なので問題ないとして、無難だなぁという感じ。特に印象が無い。
・ダメなところ
特にまだなし。タイオンの理詰めっぽい性格がイラっとするのは多分自分との同族嫌悪だと思う。

 

<グラフィック>
ドックモードでプレイしていますが、つらい。
いやゼノブレなんで頑張ってるし出来はいいと思います。
ただ、Nintendo Switchのハードとしての限界を感じさせる。2022年にこのレベルはもうきつい。かなり描画解像度も低いですよね。詳しいことはわかりませんが、HDよりSD(480p)の方が近そう。
フィールド移動はカメラ操作で遠目にしているので違和感がないんですが、
メニュー画面でバストアップになるキャラクターがジャギジャギな所だけ違和感が特に強いので、そこだけでもいいからアップデートでどうにかなりませんかねぇ・・・。

 

<UI>
完全に個人の好みの世界ですけど、もっとゴージャスなものが好きです。
よく言えば簡素でわかりやすいといえばそうだが、シンプルすぎるとも思える。

 

<戦闘システム>
あんまりアクション得意じゃないですし、作業も苦にならないタチなので特にコメントないです。ふつうかなという感じ。

 

<プレイフィール>
レスポンスは良いとまでは言えないが違和感がないレベル。
(昨今のゲームはほとんどがそうだが)たまに入るローディングも気にならないレベル。

 

サウンド
言うまでもなく本シリーズの最大売れ筋ポイント(個人の感想)。
いい曲ばかりで、もうサントラほしいっすねぇ・・・

 

<総評>
まだ甲乙つけ難いものの、演出やビジュアルの違和感は慣れの問題だと思うので
あとはストーリーに期待しています。引き続きプレイします。

 

 

 

【感想】スロウ・ダメージ

ブログ書くの久々です。間が空いてしまいました。

今回は、Nitroplus+CHiRALの最新作「スロウ・ダメージ」について。

発売とほぼ同時にDL購入してプレイした感想です。

だいぶ前なので、内容に齟齬があったら申し訳ないす。

 

R-18ゲームなので以下注意です。

続きを読む

【感想】DRAMAtical Murder 普及版 共通ルート1

ということでいまさら、ドラマダ普及版のレビュー。

ネタばれは回避してると思いますが、気になる人はブラウザバックを。

 

発売したての頃、大学生のときにプレイしていたドラマダ

当時は正直、世界観や設定にあんまハマれなくて、良さが分からなかったんですよね。

まあ、就活中で精神的に余裕がなかったからというのもありましたが・・・。

(当時はメンタルボロボロだった)

スキップしまくりの惰性で数ルートクリアして放置していましたが、

今回8?年ぶりにFANZAで購入。(DVDは紛失)

あ、18禁ゲームなので18歳未満(高校生含む)は購入禁止です。('ω')

(レビューで直接的な表現はしないのでご安心を)

高校生以下の方は大人になるまで待つか、Vita版を買いましょう。

 

FANZA(18歳未満禁止)

dlsoft.dmm.co.jp

 

 ※VITA版(全年齢版:なぜかPC版はみあたらなかった)

DRAMAtical Murder re:code - PS Vita

DRAMAtical Murder re:code - PS Vita

  • 発売日: 2014/10/30
  • メディア: Video Game
 

 

個別ルートに入る前のキャラ紹介的な、舐めるような感じの展開。

いや~~~8年の年月は長い~~~って感じ。

ぶっちゃけノイズ・ミンクっぽいキャラが当時大嫌いだったんですが(好きな人すまん)、今やってみると、拒絶感がないですね。結構好きになりそうな予感がする('ω')

自分の年齢が変わったから年下を見るような感覚なのかもしれないですね。

いや、マジ感覚って変わるもんだなぁ・・・

ああ、やっぱ紅雀いいやつやなぁ。。好き。

性癖なんですが、片目見えてない髪型とか(治らない中二病)、帽子被ってるキャラが何故か好きなんですよね・・・。

ということで今回はここまで。

はじめまして

みなさんこんにちは。たぬきくんと申します。

僕は腐男子(この言い方が良いかどうかわからないですが)です。

乙女ゲームBLゲーム・漫画など日々いろいろ見ていますので、感想を書いていきます。

どうぞよろしくお願いします。